
久しぶりに、ホームベーカリーでパンを焼きました。
自家製パンは、やっぱりおいしいですね。



個別包装が便利
パン作りって楽しいです。
以前はちょくちょく自家製パンを作っていたのですが、最近はぱったり止めていました。
計量するのが、ちょっと面倒になってきたのですよ。(苦笑)
それと、スキムミルクやドライイーストがいつも残ってしまってね。
うちの近所のスーパーでは、スキムミルクもドライイーストも、個別包装のモノを置いてなかったのです。
少ししか使わないのに、袋で買わなくちゃいけないのが困ります。
毎日自家製パンを作るわけではないので、結局あまってしまうんですよね。
個別包装で、パン一斤用のスキムミルクやドライイーストがあれば便利なのに…。
そんなことを思っていたら、なんとうちの近所のスーパーでも、個別包装のモノが置かれるようになりました。

雪印メグミルク パン用スキム ホームベーカリー用 12gx5本
日清 スーパーカメリヤドライイースト(ホームベーカリー用) 3gX10
計量せずに入れるだけはホント便利です。
ちょうど一斤サイズくらいの食パン用です。

使いたいときに袋を開ければいい使い切りサイズ。
開封済みのモノを次に使うまでとっておく必要はありません。
いや~、ほんとこれはうれしいです。
自家製パンはおいしい
自家製パンにすると、硬さが調整できるのがいいのですよ。
わが家はいつも、ソフトパンコースで焼いています。

一番人気は、パンの端の残り部分。

柔らかさと歯ごたえがミックスして、おいしい部分ですね。
この部分を食べたいがために、自家製パンを焼いているようなものです。(笑)
まとめ
使い切りのスキムミルクとドライイーストを考えてくれた人、ありがとうございます。
同じこと思っていた人、多かったのでしょうね、きっと。(笑)
でも、それを実際に使えるモノにできるなんて、ホント素晴らしいと思いますよ。
そして、そんな素晴らしいモノをすぐに手に入れることができる国に住んでいることに
感謝、感謝です。
今日もお読みいただきありがとうございました。
ではまた