朝晩の血圧測定を習慣化して気づいたこと

2021年8月31日火曜日

50代 健康 日常

t f B! P L

最近、朝と晩に血圧を測っています。

測定したデータは、スマホのアプリに記録しています。

データから、血圧と体調の変化の関係が、なんとなくわかるようになってきました。

血圧のデータを記録


血圧計は、Panasonic 上腕血圧計を使っています。
乾電池式なので、持ち運びできるのが便利です。

血圧計に測定したデータを残すこともできますが、わたしはスマホのアプリにデータを入力しなおしています。
記録はこの血圧のーとに入力。

シンプルで使いやすいです。入力するときの文字が大きめなのもよいですね。

最近は、血圧計とアプリが連動するタイプのモノをよく見かけます。

うちの血圧計は連動できないですが…。

測定値を入力し直す方が、数字を再確認できてよいかなとも思います。


血圧のーとでは、3回測定した平均値を出すこともできます。(わたしは左右交互に3回測定しています。)

毎日の測定記録がグラフになって見えるのは、ホント便利です。

アプリで健康観察

血圧のーとの他に心臓診断アプリも併用しています。
スマホのカメラに指を触れるだけで、不整脈などの異常を知らせてくれるというアプリです。

正確性は、口コミなどをみると、ある程度は信頼できるのかなと思います。

数十秒程度の広告動画を見ると、精密測定やリアルタイム測定ができます。

血圧に異常がなくても、なんとなく動悸がしたり、体調の変化を感じるときは、念のためチェック。

レッドマークが頻繁に出るときは、受診した方がいいかも?

(゚д゚)!

データが記録できるのもいいですね。

データ観察してわかったこと

データがある程度たまってくると、なんとなく、体調変化の傾向みたいなものがわかってきました。

わたしの場合、低気圧が近づくと血圧が高めになるようです。

天候による体調不良は、血圧も関係あったのかもしれませんね。


それと、運動不足がある程度血圧にも影響することがわかりました。


いまさら?って感じではありますが…。


血圧計は、リビングのテーブルの上においてあります。

気づいたときに、すぐに測れるように。

最近は、血圧測るのがなんだか楽しくなってきて、オモチャ化しているかもしれません。

(笑)

まとめ

いままで血圧については、あまり気にすることなく過ごしてきましたけど、無視することのできない年頃になってきましたからね。

とくに、更年期の症状が出始めてから、この動悸は更年期からくるものなのか、心臓の不調からなのか、自分で判断するのは難しいです。


実家の父が、心臓の手術をしたのは50代のとき。

ちょうどいまのわたしくらいの年齢だったと思います。

当時にくらべると、いまは医療も発達しているので、すぐに手当てできれば大事に至らないことも多くあるかもしれません。

とはいえ、このご時世。

具合が悪くなっても、すぐに診察してもらえるとはわからないなんて、怖い世の中になったものです。

Σ(゚д゚lll)ガーン

そういう意味でも、健康にはいままで以上に気を配って、日々の健康観察も怠らないようにしなければ…。

なにごとも、楽しみながら続けていければよいなと思います。

面倒くさいときもありますけどね。ふふふ


今日もお読みいただきありがとうございました。

ではまた

管理人 さくら

管理人 さくら
関東在住のアラフィフ主婦です。おうちでホッとひと息ついているときに書いているブログです。 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へにほんブログ村 ライフスタイルブログへ

このブログを検索

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

こちらの記事もどうぞ

QooQ